リブラリウスと日々の記録(はてな版)

研究とかイベント運営とかの記録を淡々と。

【活動報告】埼玉県の高校司書が選んだ #イチオシ本2014 のUstream中継お手伝い

こんばんは。

先日,このような告知のポストを致しました。

【予告|2/20 19:00〜】埼玉県の高校司書が選んだイチオシ本2014UST中継 - リブラリウスと日々の記録(はてな版)

撮影日から9日後の2月20日(金),「埼玉県の高校司書が選んだイチオシ本2014年版」最終発表会Ustream中継が行われました。企画運営は埼玉県高校図書館フェスティバルの皆さまが全部仕切って下さり,イマイは撮影と中継配信のお手伝いをしておりました。よって私が気負いすぎても仕方ないのですが,無事終了することができてホッとしています。

先日の告知Postでは書けませんでしたが,今回第一位に選ばれたのは,佐々涼子著 『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている──再生・日本製紙石巻工場』 早川書房, 2014です。

紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている──再生・日本製紙石巻工場 | 種類,単行本 | ハヤカワ・オンライン
何と,最終発表会の特別ゲストは著者の佐々涼子さんと,早川書房編集部の岩崎さんでした。本の大賞ものは数あれど,ご本人登場というのは,かなり凄いことなんじゃないか,早く中継したいと撮影しながらテンションを勝手に上げていました。ご本人が登場するという段取りをつけていらっしゃった埼玉県の学校司書さんはスゴいなあと思うのであります。

中継自体は既に終了していますが,見逃した方も,Ustreamのアーカイブで30日間は見られるようです。よろしかったらどうぞ。


Ustream.tv: ユーザー shelf_20110219: 最終発表会2014, Recorded on 2015/02/20. セミナー

さて,ここからは裏方の話を少し書きたいと思います。たぶんブログで書かないとどこにも記録が残らない気がするので。

冒頭の映像はNHKクリエイティブライブラリーから,埼玉県のタグで検索できた映像をダウンロードて,Hurt Recordさんの著作権フリーBGMから,T. H. さん作の「That's 軽井沢!」という曲をBGMに設定して,iMovieでつなぎ合わせています。制作時間は1時間もかかっていないはず。

NHKクリエイティブ・ライブラリー


著作権フリーBGM配布サイト HURT RECORD : ハートレコード

配信環境はこんな感じで。大学の研究室のMacから,Cam Twist+Ustream Producerで配信するという構成です。
f:id:librarius_I:20150220231602j:plain

最初,自宅で配信して,終わったらそのままお疲れ様でしたーとベッドに倒れ込むというプログラムを作っていたのですが,自宅回線では最高品質ではプチプチ切断されてしまう状態で,品質を落とせば配信できるけれどなあ…という状態でした。

30秒ほど考えた後,

  1. なるべくきれいな映像で配信したい
  2. 万が一の回線障害が発生した場合の対応が取りやすい(WiMAXとかは大学に全部おいてあります)

以上の2点を踏まえて,本務先の研究室から配信することにしました。

結論から申し上げると,これまでのUstream中継の中で最も安定していました。大学のインターネット回線は,よくUstream中継では理想的な回線の一つとしてあげられるわけですが,今日改めて,それを実感させられました。配信しながら,同じ回線にノートPCを接続して,モニター用の配信画面を開いて映像と音を聞きながら中継するという,いつもなら御法度な技も楽々こなしてくれました。

なお,視聴数ですが,配信画面を自分が見た範囲では,30名前後の方がリアルタイムでご覧いただいたようです。その後もアーカイブでご覧になってくださった方もいたようで大変有り難い限りです。

私がUstream中継をあちこちでやっている理由は,下記のポストで書いたとおりで,今も基本線は変わっていません。

Ustream中継スタッフをやりながら - リブラリウスと日々の記録(はてな版)
ただ,この中継を行ったことで本来は情報にアクセスできなかった人,一人にでもつなげることができたなら,それが一番嬉しいですし,本日もそのようなリプライをTwitterで頂くことが叶いました。幸せなことです。

最後になりましたが,とても魅力的なコンテンツを作り上げて下さった,埼玉県高校図書館フェスティバルの皆さまに深く深く感謝です。とても楽しいお仕事でした。有り難うございました。

【予告|2/20 19:00〜】埼玉県の高校司書が選んだイチオシ本2014UST中継

ども。宣伝です。

昨日2015/02/11,埼玉県の某所で,撮影をしていました。

撮影の理由は,埼玉県高校図書館フェスティバルさん主催の「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2014年版」の最終発表会のUstream中継をするためでした。去年は生中継に挑んだら,WiMAXの回線は不安定になるわ,雪が降ってて横浜まで帰れなくなったわ(結局,カプセルホテルに一泊しました…)という事態になったので,今年は事前収録をするという段取りになりました。

外は良い感じに晴れていて(室内なので関係ないのですが)良い映像が撮れました。凄く貴重で学校図書館関係者以外の方も,見て損はない発表会映像になったと思います。図書館関係者だけでなく,本に興味ある人であれば,どなたでも楽しんで頂ける発表会です。

発表会の映像は,下記のURLから2015年2月20日(金)の19:00から,約一時間Ustream中継でお楽しみ頂けます。当日ご覧頂いた方には,1位に選ばれた本の著者サイン本を抽選で2名様にプレゼントするという豪華おまけもあります(応募に必要なキーワードは中継の中で発表します)ので,来週金曜日の19時にはモニタの前に集合して頂ければ嬉しいです。

発表UST中継 - 埼玉県高校図書館フェスティバル

それでは。

オープンソース図書館システム「Next−L Enju Leaf」を,さくらのVPS1Gにインストールしてみた。

ある必要性から,オープンソース図書館システムである「Next-L」を,さくらインターネットがサービスを提供している「さくらのVPS」にインストールしてみたので,作業ログを載せておきたいと思います。後に続く方の参考メモとしていただければ幸いです。(なお,以下の記述は2015年2月7日時点での記述ですので,環境が変わった場合は適宜読み替えて頂ければと思います)
なお技術者向けと言うよりは,私の知り合いで興味がある方を対象にしているので,多少記述が冗長だったり,わざとかみ砕いている所があります。その点どうぞご容赦下さい。

続きを読む

【報告】「【悲報】amazonの書誌情報管理がマジクソな件について 」を使って授業をやってみた。(追記あり)

こんにちは。自分の授業実践についてWeb上で最初に取り上げることはあまりしていなかったのですが,はてなの記事を使って,授業をやってみたので,その記録は,まずははてなブログで公開するのが筋だと思いまして,ちょっと報告めいたものを書いてみました。つたない点はあるかと思いますし,丁寧に書き始めたら長文になってしまいましたが,どうぞご笑覧下さいませ。

続きを読む

第16回 #図書館総合展 のフォーラムへの道(番外編)−講師からのコメント返し− 【完全版】

(2015/01/11に追記しました)皆さま,あけましておめでとうございます。本年も日々精進して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

さて,もうそろそろ終了から2ヶ月が経過するなかで,まだこのネタかと思うかもしれませんが,第16回図書館総合展フォーラムの話題です。でも,参加した方に対しては,投稿しなければいけない大切な投稿です。なぜなら,当日お約束したあれについて,きちんとフォローする責任が登壇者と私にはあったのです。(ここから追記)そして,今日全部出揃いましたので,講師のコメントと,私に直接頂いた分の記事を全て掲載いたします。

続きを読む

【訪問ログ】大阪産業労働資料館(エル・ライブラリー)

こんにちは。今日は趣味の観劇のために大阪に来ております。

夜まで時間があるので,せっかくだから,前から行ってみたかったところへ行くことにしました。前日の夜になって関係の方へ急遽連絡。突然の連絡にもかかわらず,ご快諾頂いたので,大阪は天満橋の駅で下車して,その場所に向かいました*1

*1:大変失礼いたしました…。

続きを読む

吉岡利之さんのこと。

私信です。明るい話ではありません。でも,どうしても書かずにはいられなかったので,どうぞご容赦下さい。

吉岡利之さん。図書館総合展運営事務局,丸善ライブラリーニュース編集室と2つの立場からお世話になっていた方です。本日お昼前,2014年12月23日に急逝されたとの連絡を頂きました。ただただ驚いています。お世話になりっぱなしで,何一つお返しできていないのに。

少し思い出話をさせて下さい。そうせずにはいられない自分がいるので。

続きを読む